講座レポート · 11月 19日, 2024年
講座日  令和6年11月18日 13:30~15:30 講師   藤田さなえ (デモクラシーフェティバルジャパン発起人)

秋の日帰りバス旅行 床もみじ宝徳寺と紅葉のわたらせ渓谷鐵道 現地学習
現地学習 · 11月 15日, 2024年
令和6年11月13日 雲一つ無い秋晴れの四ッ谷駅前を41名の参加者は、午前7時20分にアモーレ交通観光バスで出発、東北道、北関東道を通って「秋の床もみじ特別公開中」の臨済宗 宝徳時へ、新田乃庄 寒山亭の和食膳で昼食後、道の駅、わたらせ渓谷鐵道 神戸(ごうど)駅へから大間々(おおまま)駅へ進む車内は、まるで夢の世界を漂う様でした。午後6時半過ぎに四ッ谷駅前に無事到着し、夢の世界から目覚めました。

講座レポート · 11月 12日, 2024年
講座日  令和6年11月11日 13:30~15:30 講師   山口敏夫 ((株)モヒーニ代表取締役)

パナマ運河体験クルーズ ガイド付現地学習 
現地学習 · 10月 29日, 2024年
令和6年10月29日(火)江戸文化の発信地・日本橋を出航して、隅田川や東京下町の河川及び扇橋閘門を巡るガイド付のクルーズです。全員ライフジャケットを装着し、その上にレインコートを着ての出発です。川沿いの名所や橋を船上ガイドから詳しく説明を受けました。

講座レポート · 10月 23日, 2024年
講座日  令和6年10月21日 13:30~15:05 講師   金井瑞恵 (新宿歴史博物館 地域歴史課 主任)

お知らせ · 10月 22日, 2024年
令和7年1月27日(月)場所は竹橋、神保町から程近い如水会館3階、日本料理「橋畔亭(きょうはんてい)」。上質な和空間で気軽に「ご膳」を味わいながら、会員との繋がりや語り合う楽しさを満喫し、きのえね会 設立40周年を新年と共にお祝いしましょう! 元一橋家のご領地、一橋大学跡地、今は 東京會舘が運営する橋畔亭です。沢山の皆さまのご参加をお待ちしています。

お知らせ · 10月 22日, 2024年
令和6年12月13日(金)江東区文化観光ガイド(ボランティア)のご案内で、討ち入り日 前日に赤穂浪士が歩いた道を街歩きします。赤穂浪士が吉良邸に討ち入った後、泉岳寺に向かう道中にどのようなエピソードがあったかを、その足跡をたどりながら、文化観光ガイドが解説します。当時に思いをはせながら、まちあるきをお楽しみください。

講座レポート · 10月 09日, 2024年
講座日  令和6年10月7日 13:30~15:30 講師   高橋雅紀 (地質学者)

國學院大學 博物館ガイド付ツアー 現地学習
現地学習 · 9月 24日, 2024年
令和6年9月24日 ようやく秋の気配が感じられる日、きのえね会26名は渋谷にある國學院大學博物館を訪問しました。平澤加奈子講師の丁寧なガイドをうけ、博物館の三つの部門である①國學院大學の成り立ち、②國學院の考古学、多彩なコレクション、③神道の特質に迫る展示をみました。さらに特別展としてモンゴル襲来時に沈んだ元軍船を海底遺跡として発掘した、水中考古学の成果を見学しました。

お知らせ · 9月 23日, 2024年
令和6年11月25日(月)「和と洋の秋」旧古河庭園をベテランのパークボランティア3名のガイドで観賞します。この英国ルネサンス風の洋館と洋風庭園は、鹿鳴館の設計を手がけたイギリス人ジョサイア・コンドルの設計になるもので、大正初期の庭園の原型をとどめる貴重な存在であり、京都の庭師・植治の手がけた日本庭園との...

さらに表示する